麦茶日和

シンプルに、自然に。

北山さんぽ♪ その2 葵祭

もう1ヶ月以上経ちますが、5月中旬、葵祭に行ってきました。

平安時代の姿をした行列が、午前中は京都御所を出て下鴨神社へ、午後から下鴨神社から上賀茂神社へ大移動するイベントで、毎年5月15日にあります。
 
 
それで、それで前回北山に行った時から数日後だったのですが、せっかくなので観に行きました。
 
私が行ったのは午後から、下鴨神社から上賀茂神社へ移動するところ。
 
北大路駅を出て賀茂川へ向かって歩いて行くと、賀茂川の土手に人がたくさん。
 
f:id:mugilog:20170622152625j:image
 
その向こうには行列が。
 
思わず、「わぁー!」って声を上げてしまいました。ひとりで行ったけど。
 
 
 
f:id:mugilog:20170621223659j:image
f:id:mugilog:20170622152719j:image

何者なのかよくわからないけど、どんどんくるー

 
 
 

おお!ついに斎王!(主役。)

f:id:mugilog:20170622152746j:image
 
 
 f:id:mugilog:20170702144130j:image
そして通り過ぎ、後ろはお稚児ちゃんたち。
 
可愛くて写メったけど、後姿だけにしました。


f:id:mugilog:20170622153018j:image
 
f:id:mugilog:20170622153032j:image
 
ただただ美しく、良きものがみれました。
やはり平安時代の衣装は美しいですね。
装飾も。
 
京都のお祭りで、行列をつくって練り歩く系は、だいたい平安時代の衣装の率が高いのですが、
これってやっぱり他のまつりと使い回ししてるんでしょうかね。
牛や馬も行列にいるんで、地方自治体で管理してんのかな。
お稚児ちゃんたちの母親であろう人たちがだいたい私と同世代で、なんとなくその母親たちに感情移入したり。

こういうのを見に行くと、なんだかんだでよく歩くんで、スニーカーやトレッキングシューズで行くとラクだなと思いました。